top of page

公開シンポジウム「ライドシェア」問題を考える in 立川

昨日、公開シンポジウム「『ライドシェア』問題を考える」を立川にて開催しました。

長島昭久衆議院議員をはじめ、27名の議員を含む350名を超える参加者の方にお越し頂きました。どうもありがとうございました。

今年2月、政府の規制改革推進会議は、「ライドシェア」解禁へ向けた検討に着手しました。

6月の答申に盛り込み、来年の通常国会での法整備を目指す方向です。

市民会議は、政府の検討の中で、利用者の安全は勿論、「ライドシェア」の労働実態がいかなるものか、適切な検討がなされることを求めます。

市民会議としては、この問題を広く世の中に知ってもらうために、アメリカからウーバードライバーを招き、その労働実態を語ってもらうための準備を進めています。

昨日は、その招待費用のカンパを募り、3万8355円のご寄付を頂きました。どうもありがとうございました。

このご寄付は全額、招待費用に使わせて頂きます。

また、昨日のシンポジウムでは、「ライドシェア問題」特集が掲載された日本労働弁護団発行の雑誌「労働者の権利」を、1部1000円のところ500円で販売し、完売いたしました。

同特集は、「ライドシェア」の問題点について、労働や安全に与える影響から、海外での事例、裁判、労働者の取組み、さらには「シェアリングエコノミー」進展の動機と経緯まで、網羅的に扱ったものとなっており、この問題を理解する上で役立つ特集となっています。

昨日の配布資料の中に注文書も入っていますので、昨日購入できなかった方は、是非ご注文下さい。

注文書がない方も、労働弁護団のホームページからご注文下さい。

市民会議は、より公正な議論を喚起するためにこれからも頑張ってまいります。

「ライドシェア」問題を考える in 立川

Featured Posts
Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Social Icon
bottom of page