岩手日報に掲載
2017年9月5日、生活交通をつくるいわての会と交通の安全と労働を考える市民会議の共催により、「生活交通を考えるシンポジウム in いわて」が開催され、約250名の方にお越し頂きました。
地域の交通は地域で考え、地域で支える。今回のシンポジウム開催を契機に「生活交通をつくるいわての会」が結成されました。
これからも各地でこのような会が立ち上がり、地域の生活を支える公共交通のあり方についてみんなで考える、「いわての会」はその先駆けとなったのではないでしょうか。
シンポジウム当日の様子が、岩手日報に掲載されました。